静かな思考

今日は久々に静かな休日として外を長時間散歩して考えていた。ここ最近はラスベガスに行ったり、Big surに行ったり、オフィスに行ったりと、かなり動で充実した毎日を送れていた一方で、Tax returnや日本帰国の飛行機、 […]

気づいたらバレンタイン

時が流れるのも早く、帰米して1ヶ月が経った。以前会社のReorgが長引いており、不確実性の中でどう価値を出し自己受容していくかということで戦っている自分がいる。 会社内では引き続きかなりバックエンド側を担当することになり […]

日本滞在

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 4週間の日本滞在が終わった。SF行きの便の中で書いている。この4週間色々キツかったが、色んなことがあった。3日間の政府強制隔離に始まり、2週間の自宅隔離、多く […]

制約からの解放

今San Franciscoから東京へ向かう飛行機の中にいる。先週はNew Yorkに行ってJazzを聞き、Holiday Classicを見て、友人たちに会ってきた。室内でもみんな全然マスクをつけていないこともあり、感 […]

戦い続けること

チームにきちんと配属されて約2ヶ月が経った。依然オンボーディングに苦心している。何かをピボットすることは、まず新しい場所に行くことも大変だが、そこにきちんと馴染んで価値を出す所もかなり労力を使うものなのだなと感じた。そん […]

底打ち

ここ最近、あまりにも苦しく、あまりにも先の見えない日々を送っていた。インタビューの予定はあるものの、希望は見えず、何一つ新しいことへの意欲がなく、このまま人生も終わっていくと思っていた。先週の日曜日には、悪夢を見て、早朝 […]

8月も中旬

さて、ついFacebookを見ていたらどうやらClass of 2023のWeek Zeroが行われたことを見て愕然とした。どうやらついに夏が終わってしまい、自分の入学から丸2年が経ってしまった様である。 思えば卒業した […]

Unity CEOとの1on1

自分の人生において大きな影響を与えるであろう、Unity CEOとの1on1が今朝終わった。ハワイ時間で11時から30分ほどZoomで話した。その時感じた印象や感覚といったQualitativeなものは風化してしまうので […]

前夜

苦しみについて書き留めて置きたいと思う。こう書くといかにも厨二病な感じがするが、意外と自分のストーリーを語る上で、リアルな苦しみについて記しておくのは大事なことなのだ。何故なら、人の脳は苦しみを風化し、それがどのくらい辛 […]

遂に8月

気づいたら遂に8月になっていた。6月は色々なところを移動してドタバタであったのに対し、この7月はあっという間であった。依然不確実な中、周りの環境の振れ幅が大きく、全く地に足が付いていない。 そんなわけでハワイ生活も1ヶ月 […]