夢の終焉

今はサンフランシスコから東京への便の中にいる。2019年に希望を持って乗った飛行機と全く逆の絶望を持って乗車している。Studentビザが完全に切れることもあり、こうして米国を出国することになってしまった。 さて、6月か […]
ベイエリアへの別れ

さてこうしている間にも時は刻一刻と進んでいく。先週は完全に底を見た。 Samsung Research AmericaのAR Emoji PMを受けていたのだが、自分の中の直感は全く満足していなかった。Hiring ma […]
危機における心持ち

ここ最近はずっと本を読んでいた。中村天風の三部作と最近出た「信念の奇跡」を読み返した。1冊1万円もするとんでもない本であるが、久々に読んで改めてその力を感じ取った。やはり本は一度読んで終わりではなく、本当に影響を与えるも […]
絶望の中で

突然のレイオフで目の前が真っ暗になってから2ヶ月が経過した。この2ヶ月はもはや記憶もないし思い出したくも無い。ひたすら希望を見出そうともがき、掴みかけた光が直前で手を離れていく、を繰り返し心や体が破壊された2ヶ月であった […]
大きな転機

今はアメリカ時間で7月1日の金曜日の朝。パロアルトで目覚め、HanahausにあるBlue bottleに来た。3年前に渡米した時に、新井とIndependence dayの週末をここで過ごしたのを覚えている。その時から […]
31歳とその目標

31歳になってしまった。30歳は大きなトランジッションを迎えたのがそのハイライトであったし、その後もトランジッションで得た機会を自分の物にするために満身創痍で戦い続けている。 今はRedwood CityのStarbuc […]
ベイエリアにて

さて、日本から無事ベイエリアに戻ってこれた。今日もこうして夕下がりに文章を書いている。ベイエリアは日が伸びて、まだ8時半でも外は明るい一方で、気温は5月なのに最高気温が15度に満たない時もあると、想像していたサウスベイで […]
自己療養

さて今日で成田隔離も最後の日となる。生活は依然昼夜逆転しており、1週間も換気もしない部屋に閉じ込められるのは本当に憂鬱になるが、こうしてそうした苦しい日々を綴っていくことには価値があると思っている。苦しみは風化しやすく、 […]
流れの断ち切り

モントリオールからサンフランシスコを経由して日本に戻ってきたが、ここ1週間の流れが最悪だ。本当にコロナが始まった時くらいの酷い仕打ちを受けている。ようやくふと水面に顔を出せると思ったら、一難去ってまた一難でどんどん次の苦 […]
モントリオールへ

San FranciscoからMontrealへ向かう飛行機の中で書いている。偶然なのだが仲の良い友人がマギル大学に留学しており、また職場のOffsiteがあるとのことで二つの用事からモントリオールを訪れることになった。 […]